2022年11月6日日曜日

LoLはチームゲームである

2022年WorldsはDRXが優勝した

と開催前に言ったところで信じる人間は誰もいないだろう。DRXファンでさえ、ベスト4に進出できればいい、ぐらいのマインドだったと思う。

DRXは決して相手を圧倒して勝つチームではなかった。LCK相手以外でさえ、レーン戦段階から打ち砕かれて負けるような試合もあった。

選手一人一人を見ても、最高クラスの選手が5人集まったわけではなかった。Kingenは万年有望株から抜け出せず、Pyiosikは常にサイコロを振り、Zekaは悪くはないがこれといった長所がなく、DeftとBeryLは加齢の伴う衰えが見え始めていた。

コーチ陣も、シーズン当初に監督を務めていたKIMを放出し、Ssongを急いで代理監督に立てたほどバタバタしていた。Mowgliも引退したばかりでコーチとしては新米だった。

しかし、LoLはチームゲームだった。自分たちの強みと弱みをはっきり理解し、トップとミッドに序盤にやや難があるがスケールのある強力なピック(エイトロックス、オーン、サイラス、アカリ、アジール)を取り、ボットはレーンフェイズをスキップするようなADCとBeryLの広大なプールを活かすサポートを好んで取った。ジャングラーは攻撃的にというより、レーンで崩されないような動きが大きく目立った。そして中盤以降自分たちは集団戦で勝つよという風に粘り強く戦った。

Gen.GもT1も選手個人個人で見れば明らかにDRXより優れていた。しかし2チームともチームとしてはDRXに劣っていた。特にレーンで勝つ前提で組まれた過去のLCK特有の傲慢なB/Pを繰り返したT1はDRXと非常に対照的に映った。楽観的な期待は毒にしかならないことを改めて教えてくれた。

わざわざなんでこのような記事を書いたというと、今回のDRXの優勝はLCKのみらなず他の地域のチームにも希望を与えたと思うからだ。はっきり言って全レーン戦でLCKに適うチームは無いといっていい。どこかしらで必ず穴が空いてしまうだろう。しかし、きちんとメタを解析し、自分たちの強みと弱みを理解し、その上でどうすれば自分たちがどのようにプレイすれば勝てるのか、希望的観測(フィジカルがいいから必ず勝つ(GEN,T1)、メタ外の組み合わせでも自分たちは勝てる(TES)、このチャンプをとればきっと役割を遂行してくれるだろう(C9を始めとするNAチーム))ではなく信用があり勝利の期待値が最も高い動きは何か、ということを導き出せれば世界大会でさえ優勝できるということをDRXは証明した。強いものが勝つのではなく勝ったものが強いのだ。

今年の大会を見て、来年以降各チームがどのようになっていくのかとても楽しみである。

2022年1月14日金曜日

2022 LCK Spring 軽いチーム紹介

友人に頼まれたので今年最もアツいLCKのチームを軽く紹介する。

※シーズン開始前の評価

上位圏(プレイオフは固い)

Gen.G

トップ:Doran

ジャングル:Peanut

ミッド:Chovy

ボット:Ruler

サポート:Lehends

一言で言えばオフシーズン最大の勝利チーム。サポートを除き現LCK最高クラスの選手を揃えることに成功し、Lehendsもここ2年は精彩を欠いているものの、Griffin時代は間違いなく世界最高の一人に数えられた選手だ。関係者の情報によれば練習試合における勝率が90%以上にも上るようだが特に驚きはない。それぐらい歴代でも最強クラスのロースターであり優勝以外は失敗といっていい。

DWG KIA

トップ:Hoya/Burdol

ジャングル:Canyon

ミッド:Showmaker

ボット:deokdam

サポート:Kellin

年俸高騰に伴う主力の大量流出が予測されたが、チームの核であるCanyonShowmakerを残すことに成功し、去年の夏最強のBot duoだったdeokdamKellinも獲得できた。Nuguriが復帰すれば満点だったが、悪くない結果といえる。去年と違うのはレーン段階からボットレーン中心に組み立てられること。トップの2人がウィークサイドで上手くやってくれるのであればGen.Gに対する強力な対抗馬になるだろう。

T1

トップ:Zeus

ジャングル:Oner

ミッド:Faker

ボット:Gumayusi

サポート:Keria

去年ベスト4のメンバーをCanna以外残すことに成功し、その穴をLCK最高クラスの有望株と名高いZeusで埋めた。GEN.Gが最も完成度が高いチームとすればT1は最も可能性を秘めているチームである。

中位圏(プレイオフ争い)

NS RedForce

トップ:Canna

ジャングル:Dread

ミッド:Bdd

ボット:Ghost

サポート:Effort

NSといえば中盤以降の集団戦の強さが魅力だったが、今年はメンバーを総入れ替え明確に上半身でゲームを作るチームとなった。例年であれば上位圏に挙げてもいいようなロースターだが、CannaDreadEffortは典型的なサイコロプレイヤーのため安定感という面で他3チームと比較すると大きく劣る。

DRX

トップ:Kingen

ジャングル:Pyosik

ミッド:Zeka

ボット:Deft

サポート:BeryL

ミッド、ボット、サポートの補強に成功し、それなりに見られるロースターとなった。ただ他チームと比較すると大きな勝ち筋がないように感じるのが気がかりである。

KT Rolster

トップ:Rascal

ジャングル:Cuzz

ミッド:Aria

ボット:Aiming

サポート:Life

LJL出身のRascalAriaがいるというだけでも応援したいチームだろう。現状去年までの劣化GEN.Gだがその評価を覆せるかはミッドジャングルにかかっていると思う。

Kwangdong Freecs

トップ:Kiin

ジャングル:Ellim

ミッド;Fate

ボット:Teddy

サポート:Hoit

ソロレーンの高い安定感やTeddyの後半キャリー能力はLCKでも屈指のものがあるが、EllimHoit1シーズンきちんと完走したことがなく毎度競争相手にベンチに押されてしまっており、評価が難しい。

下位圏(プレイオフは難しい)

Liiv SANDBOX

トップ:Dove

ジャングル:Croco

ミッド:Clozer

ボット:Envyy

サポート:Kael

去年いい姿を見せたCrocoを除き、ミッドからレーンコンバート(Dove+実質新人3人と予測がつかないロースターなのでこの位置に置いておく。

Hanwha Life

トップ:DuDu

ジャングル:OnFleek

ミッド:Karis

ボット:SamD

サポート:Vsta

Chovyという大黒柱こそ失ったが、Gen.Gから有望株であるKarisを獲得し、当初の予想よりは悪くないロースターを組めたと思う。ただお世辞にもいいといえなかったMorganのスタメンを奪えなかったDuDu、ここ2年間不振が続いているOnFleek、ルーキーシーズンのKarisと予測がつかない上に不安点も多い。

Fredit BRION

トップ:Sw0rd/Morgan

ジャングル:Umti

ミッド:Lava

ボット:Hena

サポート:Delight

特に語ることはない。

2021年12月18日土曜日

2021/12/18 Demacia Cupを見て 2日目

JDG vs BLG

お互い大幅にロースターを入れ替えた2チームの対決。

BLG強かった。ミッドジャングルで序盤は試合を作り中盤以降はボットがキャリーする。トップとサポートは一貫して試合を支える。いいね。

特にFofoとDoggoが目立っていた。台湾最強か?

JDGはこの構成でスノーボール仕切れないとこうなるよなぁという感じ。

TES vs BLG

事実上の1位決定戦。

TES普通にいいね。Knightの1ミス以外は完璧な試合運び。

その前の試合で出ていたサブジャングルもよかったし、まずはスタートダッシュに成功したといっていいんじゃないでしょうか。

BLGは普通に階級差かなぁ。Weiweiが序盤になにか出来ないと…Crispのエルダー前のエンゲージはよかったけど。

相手が悪かったな。シーズン始まってもないしこっから。両チームともとても楽しみだ。

2021年12月17日金曜日

2021/12/17 Demacia Cupを見て 雑感

突発的に始まった 今日で終わる可能性もある

11.24

WBG vs TT

eyesさんの配信を副音声に視聴。この人は解説をやらせても上手い。

SwordArtの復帰初戦ということで視聴。TheShyがいないためDecadeが出てた。

Decadeは結構よかった。Newに全く押されていない。

Sofmがちょくちょく浮いてデッドしてたのと久しぶりだったのかSwordArtとの連携もイマイチ。でもフィジカルは相変わらず。

eyesさんによるとSofmは特殊なプレイヤーで自分1人で視界を取り集団戦を組み立てられるプレイヤーらしい。その証拠として視界スコアが非常に高い(もちろん諸刃の剣ではある)。

huanfengを久しぶりに見た。俺の印象としては強化版Rekklesだったけど今日はやや不安定だった。最後のジンクスはお見事だったが。

Angelはなんとも言えないが相変わらず一人前はこなす。

TTは新チームということもあったのか新ジャングルのfrigidが浮き浮きだった。ミッドのCaptainやIGから来たPuffとSouthwindは悪くない。Newは今ひとつ。チーム全体として中盤以降決め手に欠けていたのが不安要素。構成差もあったがあと一歩足りないシーンが多い。

WBGはTheShyが入ってどうなるのか。全く想像がつかないがハマらなかった場合Decadeもアリだなと思った。もちろんNewがよくないだけという説もあるが・・・


結構長くなった。今日見る試合はもうないかなぁ。

明日はたくさん見そう。TES戦は全部見たい。

2021年11月28日日曜日

LJL 勝手に歴代All pro team

唐突に思いついたので

見始めた2016 summerから

1st









最多登場

トップ:Evi(6/11)

ジャングル:Steal(5/11)

ミッド:Aria(Luna)(4/11)

ボット:Art(3/11)

サポート:Gaeng(5/11)

そりゃ今年のDFM強いわけだ。

2nd







最多登場

トップ:Paz(3/11)

ジャングル:Tussle(3/11)

ミッド:Ceros(4/11)

ボット:Yutapon(7/11)

サポート:viviD(5/11)

ジャングルがStealだと2017 Summer DFMになります。お気づきでしたか?

LJLの功労者の顔がずらっと並びますね。

感想

EviとAriaの傑出度が浮き彫りになり、意外にYutaponが1stにほとんど入らなかった。

代わりに2ndで7期連続選んでいるね。viviDも似たようなことになっている。

新しい挑戦をした。Excel、面白いけど難しい。

例えばSpringとSummerで背景の色を変えようと思ったんだけど、セルをまたいでいるせいか上手く行かなった。

登場回数で選手の色を変えたりもしたかったけどやり方がわからなかった。

こういうの使いこなせると人生が豊かになるんだろうね。

3rdはいまのところ予定なし。2ndですら好みのところが多々あったわけで。

一番強そうなのは2020 Springの2nd team。

2021年2月9日火曜日

サブ垢でADCを回しながら思ったこと

ここ2ヶ月ぐらい

メインロールのジャングルではなく、ADCをメインでランクを回している。

別にジャングルに飽きたわけではなく、単純にノーマルとかでADCをやって楽しかったというのが大きい。あとはケイトリンなどの俺の好きなチャンプを合法的に使えるというのもあった。

最初のうちは

色々なADCを試した…わけではなく、なけなしのブルーエッセンスを使って単純にやりたかったケイトリンやアフェリオスで遊んでいた。

ところが、これらのチャンプを使っていてある問題に気づいた。

彼らは、いわばピーキーなのである。ケイトリンはレーンで強くでないと使う意味がないし、アフェリオスはバカダメージが出るが自衛性能が低い。

そして、サブ垢のレート帯(シルバー1からゴールド4)の人たち、全くピールということを知らない。例えば今日やっていて驚愕したのが、正面からWで突っ込んできた敵のパンテオンを残り4人(ガリオノーチラス含む)が無視して前に突っ込んだり、ブラウムやリーシンといった非常にピールが得意なチャンプがいるのに脅威ヴァイに正面からエンゲージされる。はっきりいって相手もバカだが、ピールが苦手なチャンプならいざしらず、お前ピールできなかったら何が残るんねん(お前のことやぞブラウム)チャンプですらピールしてくれないのは本当に悲しくなった。

俺もサポートやトップタンクをやっていてADCをピールするのを忘れて前に突撃してしまうことはそれなりにあるけど、それでも頭が正常なときはちゃんとADCの位置は見るようにしている。これはサポートやタンクの義務だと思う。

つまり、アフェリオスのような「ファームを集めてちゃんとピールすればキャリーしてくれる」ADCはこのレート帯では弱いということがわかった。勝率を見るとどのレート帯でも微妙という説はあるが。

次に、ケイトリンというチャンプ、俺は非常に評価しているのだが、前述の通りこのチャンプはレーン圧迫してタワープレートを取って…といったムーブをしないと使う意味があまりない。しかしこのレート帯のサポートは本当にレーンが下手くそだ。タンクサポートならまだいい、いるだけでそれなりのプレッシャーになるから。問題はラックスのようなメイジサポートをピックされてしまった場合である。タンクサポート相手なのにレベル1でAAハラスをしない、ADCの後ろからQとEをしょんべんみたいに打ってるだけでレーンに存在していない。加えてメイジサポートは序盤スノーボールできないとうんこである。なぜこのレート帯のカスはそういったチャンプをやりたがるのか本当にわからない。いくらケイトリンのレーンが強いといっても、1vs2で勝てるほど甘くはない(ヴェイン+マオカイのような餌マッチアップもあるが)のである。

長くなったが

俺がRulerやTeddyならいざしらず、そのレート帯において傑出していないADCであるなら、強いものの味方依存度が高いチャンプは使わないほうが勝てるのである。つまり雑魚はOPを使えということである。

先程やっとカイサ購入資金が工面できて早速試合で使ったが、意味わからんほど強くて遊んでいた2ヶ月が本当に無駄に感じてしまった。ちなみにこの男、ここ数ヶ月ずっと強かったジンやサミーラもまだ持っていない。味方に失礼なレベルであった。

おまけ 現パッチ11.3時点での各々のADCに対する個人的な雑感

サミーラ

アフェリオスから何も学ばなかったRiotの生んだバカチャンプ。使えないならBANしたほうがいいと思う。俺は使えない、どうやってR出すの。あとWでフック防げないようにしろ。

カイ=サ

いつまでたってもナーフされないぶっ壊れ。アフェリオスほどではないがスコアのわりにダメージがめちゃくちゃ出てびっくりする。アフェリオスと違うのは非常に高い機動力と自衛性能を持っていること。サミーラ同様使えないならBANしましょう。

ジン

ユーテリティ性能もありながらそれなりのキャリー力もあり、序盤から強い。単体性能が高い印象。

MF

俺はパッシブがどうしても好きになれなくて使わないけど、ソロキューではずっと強い。

アッシュ

ジンからダメージを落としたかわりにユーティリティ性能を伸ばしたチャンプ。ブリンクを持たない以外欠点は無く、先出し安定。

ヴェイン

俺は使えないけど、元祖よくわからんダメージが出るチャンプ。勝率や使用率をみてもなかなかのOPだが、できるならカイ=サでいいと思う。

セナ

こいつの強みは非常に高い継戦能力とアホレンジだと思うが、なんせ味方がチンパンジーなので…。悪くはないと思う。俺はどうしてもパッシブの感じが慣れなくて使えない。

ケイトリン

俺はとても評価しているが、サポートが存在しない前提でゲームをしなければいけないため、強くない。こいつのソロキュー勝率が高いときはよっぽどぶっ壊れているときだと思う。

シヴィア

エッセンスリーバーのバフで悪くはないが、どうしてもレンジの短さが足を引っ張るのと、味方がチンパンジーなのでめちゃくちゃ強いRがあまり活かせないことも多い。

ヴァルス

これといった強みがなく、昔のようにとりたててピックする意味がない無味無臭のチャンプになってしまった。一時期壊れだったので当分帰ってこないだろう。

ザヤ

今強いと思うが、敵でも味方でも見ない。エッセンスリーバーのバフよりゲイルフォースのナーフが大きかったのかな?俺はたびたびケツからRが出るので敬遠している。

アフェリオス

Riot200年の歴史が生んだぶっ壊れチャンプ…だが度重なるナーフでソロキューでは難しくなってしまった。使っていてとても楽しいが使いこなせている感じはしない。

エズリアル

味方が信用できないときに出していたが、最近(俺の場合は)アッシュでよくないかという結論に達しつつある。サポートをやっていてエズリアルが相方に来るとドッジしたくなるので味方も同じ気持ちなのだろう。エッセンスリーバービルドは面白いけど完成までマナ管理が難しい。

その他

俺が使っていない or 使えない or ソロキューで全く見ない

トゥイッチとかはソロキュー(というかスマーフ)tier結構高いと思うけど対面で来たことがない。ジャングルかサポートは3試合ぐらいある(全敗)。

セラフィーンボットが壊れているらしい。

U.GG、結構いい。4コア目以降も乗っているのが嬉しい。

2021年1月23日土曜日

2021 LJL Spring Week1 感想

全試合見れる日があんまりないので続くかはわからん

DFM

Stealが非常によかった。Ariaの序盤の存在感がそこまでなく、Eviが結構やばいプレーをし、Kazuはやはり怪しそうなのが不安要素。そこまで仕上がりも良くない中で強そうなV3とRJ相手に拾えたのは大きい。

RJ

想像を遥かに超えてよかった。Kinatuが17歳の新人とは思えないぐらい素晴らしいレーニングを披露し、2強トップレーンのEviとPazに全く押されていなかった。問題はレーン戦を終わったあと存在感が消えることだが、これは経験や年齢もあり、伸びしろを十分に感じられるので心配するところではない。HachamechaもKRジャングルに負けない動き、Recapはなぜ去年所属チームがなかったのかがよくわからないぐらいいいプレーをした。SsolとSecretも前評判通りの上手さ、特にSsolはLJL歴代トップクラスかもしれないADCだと思う。DFM戦は中盤以降の判断がまとまらず負けてしまったものの、アグレッシブさもあり、非常に楽しみなチームである。

V3

やはりこのチームの問題は、どこで試合を作るのか、だと思う。やはりCogcogはリソースを割いても思ったほどの活躍ができず(10分でタワー割れたジェイスであのパフォーマンスはちょっと…)、AceもHollowもキャリーというより安定感で支えるタイプの選手だ。去年はArcharとBugiが明確にキャリータイプだったが、上手く軸を作れないと優勝は難しいと思う。RainaがKazuとEnty相手に格付けしていたのは好印象。

SG

よくない。Ramuneはレーンの強さがなくなり、レーンフェイズが終わると存在感が消えるという弱点は変わっていないので現状長所がない。EntyもRainaに格付けされてしまうなどいいところが全くなかった。GangoもSsolに押されるところが多々あり、Crashが1年を通して苦労しそう。日本人のパフォーマンスが上がらないとどうしようもない。

BC

去年のプレイオフにおけるYuhiの調子の良さは継続しており、Proudも相変わらず上手い。上3人は無難。うまくボットレーンで作れるようになるとダークホースになる可能性は秘めているが、現状は劣化RJ。

CGA

上3人は強そうだが、ボットレーンが歴代級にやばい。新人のADはまだ1年目だからと擁護できるが、Alchemyは完全にProudに格付けされてしまっており、ジャングルミッドで作れない=負けぐらいの厳しいチームのように感じる。Neahyunがそこまでレーンを強くいくタイプではないのもチームと噛み合っていない。さらにコーチが非常に不安。なんでTFを取ってミッドレーンに執拗に行くのか全くわからない。TFを取るならボットが期待できないにしてもNapに強いピックを取らせればよかったと思うんだが…。AXIZ戦はHoneyの立て続けのスローでどうにかなったものの、AlchemyはあれだけADCを放置しながら何も生まず全くいいプレーがなく、パフォーマンスで新人の日本人サポートに完敗していた。3年目の25歳という点でも先行きは暗い。

AXIZ

想像以上によい。新人日本人3人は全員いい場面があり、Hogletは去年からずっと上手く、Honeyはたくさんのスローとたくさんのキャリーを見せた。若いチームで発展途上なところもあるが、RJ同様に非常に楽しみなチームだと思う。とにかく伸びしろがある。

SHG

想像以上によくない。去年よりグレードアップしたはずのロースターであるが、これといったゲームプランがなく、全くまとまりを感じず、DasheRだけのチームであるということがずっと変わっていない。特に懸念していたTussleが想像以上によくなく、AXIZ戦の敗北の一番の要因はジャングル差だったと思う。

Week1 OP5

トップ:Nap
ジャングル:Steal
ミッド:Recap
ボット:Ssol
サポート:Proud

週間MVP

Steal

バロン前の謎タリヤR以外文句なし。